2011年07月02日
~上司とドラッカー?の関係~

おはようございます

7月に入って
33度、35度

猛暑が続く横浜です。
今日は曇っているので
涼しく感じます

今日は講習。
頑張っるぞー


ここ最近…
昔一番世話になった
厳しく優しい上司が
夢に連日でてくる。
この人に
叩き込まれたこと。
体に覚えこまされたこと。
この上司が
自分に教えていたことは
ドラッカー理論に
非常に近い。
上司は
ドラッカーを知って
いたのかな

ホスピタリティから…
簡単に言うと
自発的接客をさせるには
どうしたら良いか

を切り口として
ドラッカーに行きついた
感じがする。。
真相はわかりませんが

この上司がいなければ
今の自分はいない。
Posted by kiyoppy at 08:20│Comments(2)
│人として
この記事へのコメント
そんな素敵な上司に出会えたなんて素晴らしいですね。
私は今、会社で頼れる上司は1人もいません。
頼れるのは自分のみ。自分しかいない。その気持ちで挑んできましたが・・・正直、しんどいですけどね。
1番信頼していた同僚も今月いっぱいで辞めます。
そろそろ私のスタミナも切れそうです笑
私は今、会社で頼れる上司は1人もいません。
頼れるのは自分のみ。自分しかいない。その気持ちで挑んできましたが・・・正直、しんどいですけどね。
1番信頼していた同僚も今月いっぱいで辞めます。
そろそろ私のスタミナも切れそうです笑
Posted by miru
at 2011年07月02日 16:59

miruさんへ
こんにちはー
そうですね。
その当時は辛くて
苦しかったけど…
自分の力になっているのを
実感したときに
感謝しました

わからん時には
前にも
~あたたかい人~
で書きましたけど
殴り合いのケンカ
もしました
信頼している同僚が
辞めてしまうのは
寂しいですね。
仕事場に
尊敬出来る人がいない。
なんでも話せる人がいない。
地獄ですね
自分が努力して
職場環境が変わらないので
あれば…
新しい仕事に
チャレンジ
してみては
出来ないのではない
やらないのだ
輝いているママを
家族に見せて上げて
くださいね
チバリよー

こんにちはー

そうですね。
その当時は辛くて
苦しかったけど…
自分の力になっているのを
実感したときに
感謝しました


わからん時には
前にも
~あたたかい人~
で書きましたけど
殴り合いのケンカ

もしました

信頼している同僚が
辞めてしまうのは
寂しいですね。
仕事場に
尊敬出来る人がいない。
なんでも話せる人がいない。
地獄ですね

自分が努力して
職場環境が変わらないので
あれば…
新しい仕事に
チャレンジ

してみては

出来ないのではない
やらないのだ

輝いているママを
家族に見せて上げて
くださいね

チバリよー


Posted by kiyoppy at 2011年07月03日 16:00