~江~

kiyoppy

2011年06月20日 08:00



おはようございます

昨日は
『江』をみました~

小田原城攻めでした~

あの一夜城
石垣山城とも
言いますが

一度だけ
見に行ったことが
あります

大きな石で石垣が
積まれていて
意外に立派な城でした。

箱根湯本に近く
小田原城が眼下に
良く見える場所です


秀吉はここに
淀殿、利休を呼び寄せ
商人を呼び寄せ
店を出して
まるで戦場では
ないような雰囲気
だったらしいです。

春に行きましたが
さくらがとても
きれいでした~

さくらが好きな
秀吉らしいですね。

来週は

秀吉利休

いまだに謎と
言われる利休の切腹

大徳寺の門の上に
利休の木像を飾った
のが原因とか
秀吉の政治に口を
挟みすぎたとか


この頃の大名は

公儀のことは秀長へ
(秀吉の弟)
内々のことは利休へ

と言っていた
ようなので…

政治力を持ちすぎて
警戒されたのかも
しれません。

また、利休自身も
信長に仕えていた頃
から秀吉を知っているので

その頃は利休の方が
秀吉より目上の立場

秀吉が
関白になっても
秀吉がいない所では
『秀吉』と
呼び捨てにしていた
という
エピソードも
残っています。。

利休は秀吉を
見下していたの
ですかね~

真相は
解りませんが。。

来週が楽しみです




関連記事